English (en-US)

Name

Fumio Yasuda

Biography

Fumio Yasuda is a Comporser and Pianist.

Fumio yasuda was born in Tokyo,Japan.

Having begun to learn classical piano in early childhood, Fumio Yasuda studied composition at The Kunitachi College of Music, soon finds hisinterest in improvisation music and performs together with well known improvisers in Japan.

From 1995, he begins his musical collaboration with Japan's most famous photographer, Nobuyoshi Araki.

Yasuda's compositions for Araki's projects in collaboration with sounds and images, series of Arakinema films works are performed and created artistic sensations in various parts in the world such as Vienna, Hamburg, Taipei,and New York.

Fumio Yasuda has released many leaders albums with the Winter & Winter label.

All of bellows are composed by Fumio Yasuda.

The“Kakyoku" is composed and arranged by Fumio Yasuda and with Ernst Reijseger [violoncello] , The European Art Orchestra and a photographer, Nobuyoshi Araki.

The "Accordion Concerto" is featured with Teodoro Anzellotti as a soloist.

The “Piano concerto”castrating Kammerorchester Basel is played by Yasuda (piano).

The "Charmed with Verdi" is the piano-transcriptions after the Verdi's operas.

As arranger and pianist : “The Las Vegas Rhapsody" -including his composition “The Las Vegas Rhapsody prologue" , the Berlin Kabarett, and the popular “bar songs” are with a vocalist, Theo Bleckmann.

German major newspaper, “Frankfurter Allgemeine Zeitung” appreciated that,'Traditional court music, American jazz & pops, and European classics,which coexist in current Japan, are compounded fertilely and stimulatingly in this work.

The album Kakyoku of the composer and pianist is not less than an encyclopedia of contemporary Japanese music making.

With the first groping piano sounds this music becomes something very special and the tension is kept until the end of the CD'.

'Yasuda is active in performance as 'the most tasteful pianist of the days'

(Kieler Nachrichten), and also he develops his unique music as an international composer.

As Nobuyoshi Araki comments, "Yasuda's music is sometimes sentimental and sometimes almost insane.

It has a way of getting under one's skin and touching both body and soul."

Czech (cs-CZ)

Name

Fumio Jasuda

Biography

Japanese (ja-JP)

Name

安田芙充央

Biography

作曲家・ピアニスト。1953年東京生。国立音楽大学作曲学科卒業。 1983年日本のアバンギャルド・ジャズの中心人物であったギタリスト高柳昌行のアングリーウェイウ゛スにジャズ・ピアニストとして参加、インプロウ゛ァイズド・ミュージックを中心に活動を開始する。

現在はコンポーザー・ピアニストとしてドイツ・日本を拠点に活動。 写真家・荒木経惟氏とのコラボレーション / Arakinema (1995年~)、オペラの作編曲・翻案「Der Kastanienball」(ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 2004にて初演) など、新しい試みにも挑戦し続けており、クラシック、ジャズを超越した「現代 で最も個性的なピアニスト」(独「Kieler Nachrichten」紙 )と評される。

2000年にCD「花曲(KAKYOKU)」でヨーロッパ・デビュー。「日本現代音楽の百科事典と称しても過言ではない、ピアノの第一音から始まるその音楽性と緊張感は、このCDを通して崩れることがない」と独フランクフルターアルゲマイネ紙は評し、同紙特選盤に選出される。

現在までに独 WInter& Winter Recordsより14枚のリーダー・アルバムをリリースしている。

2014年、ウィーン楽友協会大ホール ( Musikverein Vienna, Austria)にてウィーンキュンストラー管弦楽団と競演、安田芙充央自身の手になるスコアとピアノの技倆は高い評価を受けた。

2016年より、ベルギーのマルチリード奏者・ヨアヒム・バーデンホルスト、ノルウェーのジャズヴォーカリスト、シセル・ヴェラ・ペテルセン、ベーシスト・井野信義、ヴォーカリスト・Akimuseと共演を重ね、2019年に独 WInter& Winter RecordsよりCD「Forest」をリリース。

映画音楽はリー・カンション監督「Help Me Eros」(第64回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門正式出品、トロント国際映画祭ヴァンガード部門正式出品、バンコク国際映画祭特別審査員賞)、日中合作映画「さくらんぼ 母と来た道(桜桃)」(第20回東京国際映画祭正式招待作品)など国内外の映画の音楽を手がけている。

NHK、TV・CM音楽など放送媒体への楽曲提供は、NHK-BSプレミアム「井浦新 アジアハイウェイを行く」(シリーズ 2015年~2016年)のサウンドトラックなど多数。邦人音楽家との共同作業はテノール・錦織健、コントラバス奏者・池松宏、ハープ奏者・早川りさこ等へのアレンジ提供など。プロデューサー、アレンジャーで関わったCDは40枚以上を数える。

1994年よりムラマツ・フルートの刊行する楽譜「Muramatsu Original Series」にフルートとピアノのための楽曲を連載。(2019年時点で通算126曲)

ピアニストとしてはシュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭、Stanser Musiktage(スイス)、ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、シュツットゥガルト室内管弦楽団定期公演などに出演。

2017年、HEINEKEN JAZZALDIA(スペイン・サンセバスチャン)にてスペインの古楽オーケストラ、フォルマ・アンティクァ(Forma Antiqva)と共演、ステファン・ウィンター作のインスタレーション「Poem of a Cell」への楽曲提供を行い、ピアニストとして出演。

同作は2018年、ドイツ、イスラエル、東京で再演され、同年「Poem of a Cell Divine Love」としてCDリリースされている。

Can't find a movie or TV show? Login to create it.

Global

s focus the search bar
p open profile menu
esc close an open window
? open keyboard shortcut window

On media pages

b go back (or to parent when applicable)
e go to edit page

On TV season pages

(right arrow) go to next season
(left arrow) go to previous season

On TV episode pages

(right arrow) go to next episode
(left arrow) go to previous episode

On all image pages

a open add image window

On all edit pages

t open translation selector
ctrl+ s submit form

On discussion pages

n create new discussion
w toggle watching status
p toggle public/private
c toggle close/open
a open activity
r reply to discussion
l go to last reply
ctrl+ enter submit your message
(right arrow) next page
(left arrow) previous page

Settings

Want to rate or add this item to a list?

Login